ロードラな日々

ロードラのストーリーを追ったメモブログですb

ユニットの追加などでストーリーの入替えや追加、分割など行うことがあります。

【氷輪王】アネモネ
アネモネは、代々「氷硝」を守護するニブルヘイム家に生まれた、第二皇女である。大陸において、物理的、また精神的な支柱でもある「氷硝」と呼ばれる巨大な結晶。加護を受けた者であれば、その力を分け与えられ、自在に操る事も出来る。そして、こと氷硝を操る手並において、かつてアネモネは第一皇女すらをも凌ぐ実力を持ち、強く将来を期待されていた。しかし、それゆえか。更なる氷の真実へ触れようとした彼女は、加護もろともに、未来を喪った。

【氷花王】フリージア
街を、或いは大陸すらも支える「氷硝」。唯一無二たるその結晶を護るため、王族たるニブルヘイム家は存在する。第三皇女たるフリージアも幼少の頃よりそのように定められてきた。だが彼女はいまだ「氷硝」を、自在に扱い切れてはいない。無論、王族としてその恥は、今まで隠し通されてきた。しかしこれより半年ののち、「氷硝祭」は開かれる。どう足掻いても逃げ道は無い。秘密が必ず守られかつ、腕が確かな氷硝の師を、フリージアは早急に見つけ出さねばならなかった。

【氷晶王】ジヴル
寄る人混みに圧されつつ、その「氷硝」に覆われた都市をジヴルは一人歩いていた。或いは、背中に其れを友と呼ぶなら一人と一匹と言っても差し支えはない。ともあれ故郷を離れて早二月。ようやく辿り着いた初めてにして大陸唯一の街。見るもの全てが新鮮であり、ゆえに周りの人混みが、彼らを避けて通る事にも彼は気付いていなかった。ともすれば、その無知こそがジヴルの「幸福」になり得たかもしれない。しかしそののち彼は知を得、表裏を成した「不幸」へと至る。

【氷硝王】ジヴル
街での暮らしも一月ほどが経ち、故郷と異なる冷気にも、ジヴルと背中の友人は、随分馴染み始めていた。勿論それ相応に、生まれ故郷の特質ゆえ、良からぬ視線が向く事も多いが、こと「氷硝」を操る手並において、今や彼の右手に出るものはおらず、やはりそれ相応には良き注目も浴びていた。そんな或る日、彼が開いた工房の戸を、粗暴に叩く音が響く。慌て、ジヴルが開いた戸の先、其処には険しき顔でこちらを睨む、この街、或いはこの国の、第三皇女の姿が在った。

【氷凛王】アネモネ
非の打ち所の無い優秀な姉。非を打ち続ける可憐な妹。絵に描いたような個性の狭間で、アネモネは王族としての執務をこなしていた。無論、体は酷使出来ぬが、それでも持ち前の器量の良さは民衆からの賞賛を受けている。そんなある日、彼女は第三皇女たる妹が、或る街工房へ入り浸っているという噂を耳にする。真面目で器量良く、しかし生来、万事に首を突っ込みたがるアネモネは、噂の真相を確かめるべく、子供の頃から変わらない悪戯企むその笑顔で、独自の調査を開始した。

【氷華王】フリージア
まるで持つはずの無い熱を持つよう。フリージアは、その冷たさに触れそう思った。漂う冷気はそれだけで肌を灼くかのごとく熱い。氷が象る橋の上、氷竜族の生き残りたる彼は、或いは背に負う彼の友は、身の内に秘む怒りを込め、眼下に広がる巨大な街を冷たい視線で見下していた。やがて街を覆う氷硝が、歪に形を変え始める。街の誰もが見たことも無い、唯一彼女のみ知るその異形。幼き頃に封じた記憶と、今眼前の違わぬ其れ。願いは叶わず想いだけが、やがてその手の剣に乗る。




【探偵王】ベルモント
ベルモントは、すこぶる極めて頭が良い。彼の元には事あるごとに事件の調査依頼が舞い込み、彼はその都度その知能をもってして、数々の難事件を解決してきた。王妃マリアンヌ誘拐事件、黒霧城殺人事件、ガリムア男爵毒殺事件。あらゆる全ての事件にて、必ず犯人を突き止めてきた彼であったが、しかし必ずしもそれが「真なる真実」であるとは限らなかった。
Screenmemo_2014-01-23-22-23-00

【過水王】ワトソン
雪の降る朝。ワトソンはその年27回目の引っ越し作業を、一人黙々と行っていた。正確にはかれの次の下宿先はまだ決まっておらず、しかし部屋を空け渡す期限は今日その日であり、即ち途方に暮れながらの、宛の無い荷造りであった。役にも立たず、売れもせず、異音、騒音、異臭、異水、それらを放つ発明の数々を台車に載せて彼は歩く。と、風に吹かれてちらしが一枚、足元に辿り着いた。其れを拾い上げたワトソンは、思わずその年28回目の、歓喜の声を上げていた。

【管理王】ハルル
-下宿人募集中-
以下の条件に当てはまる方であれば、
どなたでも格安にて受け入れさせて頂きます。

・聴くに耐え難い楽器演奏を、絶対に行わない方
・へんてこりんな生き物を決して連れ込まない方
・下宿部屋での火薬の使用、及び発砲を控える方
・慎み深く、他の下宿人と良好な関係が築ける方
                           以上
ベイル街771B

【騒仕王】ハルル
その下宿には様々な者が住んでいる。砂漠の酒場から流れてきたいつも陽気な元・踊り子。やたらと大きな荷物を持つ、白い帽子が可愛らしい碧髪碧眼の少女。この世の下宿人が「良」と「悪」とに分けられるのなら、彼女たちはまず文句なしに「良」に類する者たちである。即ち残りの男二人。偏屈極まる天才探偵、並びに自称水性発明家こそ、この世における下宿人の、最たる「悪」に類する者たちである。と、ハルルは強く確信している、出来れば早く追い出したい。

【禍水王】ワトソン
ワトソンは自身の発明に難癖をつけるその探偵が心底嫌いであった。否、深夜のド下手な楽器演奏、或いは異臭を放つ生物培養。それらは全て怒りすら溜めるに十分過ぎる事案であった。そしてある夜、それは爆発する。事もあろうか探偵が住む隣の部屋から銃弾二発が撃ち込まれたのだ。怒り震えるワトソン。だが、勇み探偵の部屋へと乗り込むと、其処には銃を向けられ、しかし澄まして手を挙げる探偵の姿。即ちこれが二人の最初の事件。「黒霧城殺人事件」、その幕開けであった。

【偽真王】ベルモント
ベルモントの元に事件のあらましが伝えられると、彼はおおよそ二秒ほどでその事件の真相に辿り着く。そして彼は組み替えてしまう。塵一つもの矛盾も無く、真実は、彼の思い描く「幸福な真実」へとすり替えられる。優しき犯人は犯人で無くなり、許されざる傍観者が犯人となる。人の定めた法だけで、善と悪とを量る術にはなり得ない。そしてその信念は、彼が偽る最後の事件「老竜王殺害事件」にて、幕を下ろす。
Screenmemo_2014-01-22-00-38-29

【犯罪王】モリィ
モリィはその手で「事件」を創る。証拠も、凶器も、犯人も、そして動機すらも造り上げ、それらが一つの悲劇を生む。彼の描いた筋書きに決して誰も逆らえず、その手の上でなすがままに、あるがままに、当事者という役者たちは、自らの役を演じきる。被害者役は被害者を、証人役は証人を、犯人役は犯人を、そして探偵役は探偵を。しかしそんな彼の手の上に、決して乗らぬ者が居る。ベイル街、下宿に住まうその探偵こそ、いつか悲痛を刻むべき、モリィの「宿敵」であった。

【叛罪王】モリィ
「悲劇」の幕間。小雨が降る中傘をさし、モリィは笑顔を浮かべていた。その小さな背中を煌々と、燃える炎が照らし上げる。或いは同時に赤々と、傘もささずに雨に打たれ、炎を見上げるその探偵が照らされる。ベイル街771B。窓は灼け割れ、花壇の花は熱に溶け、小奇麗だった下宿は今、大火に包まれ燃えていた。無論、「役者」の手によって。そして幕は、モリィの創る最後の事件、百八人の探偵が招かれる「老竜王殺害事件」へと進む。

【突針王】キツツキ
或るところに流浪のサムライが居た。様々な土地に現れては、瞬く針の離れ業で、名だたる剣士や或いは龍を次々打ち貫き、討ち果たしていく。いつしかその名は広く伝わり、その妙技から、人々はサムライの事を「キツツキ」と呼ぶようになった。キツツキに挑む者は昼夜を問わず現れたが、決して隙を見せること無く、それらの全ては打ち負かされた。と、そんな中、キツツキの元に異国風情の男が現れる。彼は言った。海の彼方の西の大地に、貴方より疾い「がんまん」が居る、と。

【衝針王】キツツキ
自前の椀にて七十五日。ようやく「西の大地」に辿り着いたキツツキは、早速手厚い歓迎を受けることとなった。囲むは五人の「がんまん」たち。それらが銃を抜いた瞬間、目にも止まらぬ疾さの針が、全ての銃の口を打った。たまらず銃を落とす五人。すると今度は、拍手と共に一人の女が姿を現した。女は自身を「まりあんぬ」と名乗り、キツツキをある男の元へ案内するという。噂に名高き伝説のがんまん、「どん、ぽるた」との闘いが、そうしてついに幕を開ける。

【忌姫王】ききょう
その城には、開かずの座敷が一室あった。家臣はおろか城主すら、年に数えるばかりしか、その間を訪れようとはしない。果たして彼らは恐れていた。其処に住まいし一人の姫を、己らが封じたその力を、彼女が手にした「うちでのこづち」を。即ち、姫が願った事や物を、手にした小槌が全てを叶える、或いは叶えてしまう、事を。ゆえに彼女は閉ざされていた。隠す為でも、漏れ出ぬようにする為でも無い。全ては姫から奪う為。彼女がこの世の知と理と愛とを、知らぬがままに逝く為に。

【鬼姫王】ききょう
獣も寄らぬ山の果て、人里離れたその城に、げに恐ろしき鬼が棲むという。鬼はその手の小槌を振るい、あらゆる者の願いを奪うと云われ、誰一人として城に近づく者はいなくなった。そうした噂が風に乗り、やがては逆に、鬼の首を討ち取らんとする者たちが現れるようになった。名だたる武芸者、或いは術者、それらが群れ成し城を襲う。だがしかし、誰一人として城に達する者は無かった。逃げ還った者の言に拠れば、行く先阻むは鬼では無く、たった一羽の啄木鳥だったと云う。

このページのトップヘ